頸椎症を患ってから15年くらいが経過するが、最初に試した保存療法は「牽引」であった。整形外科医で牽引を行っていたが、年寄りばかりが待合室にあふれかえり、仕事帰りで疲れているのに、長く待たされたあげく短時間の牽引という感じであった。MRIを撮影し、診断してもらった整形外科医である。しかしながら、これがまったく体に合わなかった。まさに首つりのような感じであるが、顎が痛いだけで何にも効かなかったのを覚えている。整形外科の医師に顎が痛いだけで何も効かないと訴えると、それなら頭蓋骨に穴を開けて引っ張るしかないと言われた。医師は冗談のつもりだったろうが、これが私を西洋医学からしばらく遠ざけた理由でもあった。結局のところ、西洋医学の神髄は執刀であり、リハビリなどの保存療法には非力なんだと決めつけることになった。その日を最後に15年間、整形外科医から遠ざかることになる。このような医者はヤブ医者であると私は断言する。大阪の某総合病院から独立して開業されたので、期待していったが、保存療法は牽引だけではなかったはずであるし、それが患者の症状に合わないのなら、他の方法を検討しても良いはずである。今となっては、頸椎症が神経痛の一種であることを理解している。神経を圧迫している状態を和らげることが保存療法であり、牽引だけが保存療法ではないと思う。
とは言うものの、痛みは毎日続くわけであり、どうしようと考えていたところ、知人の紹介で柔道整復院に行くことになった。当時30歳をちょうど過ぎた頃であったが、そのようなところに一度も世話になったことがなかったので、半信半疑であった。診療初日にそれまでの経緯を話し、整形外科医にMRIから頸椎椎間板ヘルニア(当時はそう言われたが、本当は骨棘によるものであることが15年たった最近判明することになる。これは、私が整形外科医を忌み嫌っていたからかもしれない)と診断された旨を伝えると、触診であったが、MRIで椎間板ヘルニアと言われたかもしれないが、私はそうではないと思うと言われ、それから1年間、この柔道整復院にお世話になることになった。施術の内容は首の骨を外側から押すのみであったが、これが自分には合ったのか、とにかく気持ち良かった。とにかく毎日、この柔道整復院に通い続け、1年後には激痛はなくなった。基本的にはこの状態がその後15年くらい続いた感じであるが、この柔道整復師、あるとき私に「これ以上、私のすべきことはありません。なので、もう来ないでください。」と言い放ったのである。別に、ずうっと通い続けさせてくれたら良いのにと思ったが、それからは、仕事で疲れると痛みが出るので、そのたびに整体院を渡り歩くことになるのである。
カテゴリーアーカイブ: 頚椎症闘病記
トラムセットという薬
今日は私の持病のお話しをひとつ。15年来患っている「頸椎症」という症状。実は、来月に手術が待っています。頸椎の付近と言えば首のあたりでして、本当は手術(執刀)などしたくないし、昨年までは一病息災でやってきました。しかしながら、今年の1月のある朝、朝起きると「鞭打ち症状」のような感覚になり(要は寝違いのひどいやつ)、一日中寝ていたことがありました。結構、大阪人気質というかイラチなので、何とかしないといけないと思い、専門医を3件ハシゴしました。その結果もあり、医師の友人の紹介で某専門医を主治医とし、現在に至っています。
また、後々お話ししていきますが、1月は疼痛がひどいこともあり、1月の時点ではすぐに手術して欲しいと思っておりました。が、しかし、日本の整形外科医は慎重なスタンスで、すぐには手術はしないという感じでした。ある専門医は「貴方は結論を急ぎ過ぎ」とまで言ってのけました。それから、2か月が過ぎ、その間にも紆余曲折がありましたが、来月手術を予定しています。それまでは、これを飲んでおいてください、と出された薬が「トラムセット」という薬です。こんな感じの薬です。
別に製薬会社の悪口を言うつもりはないし、これが効いている人もいるんでしょうが、私は軽い副作用
に悩まされた(ている)。この薬を服用する人は体のどこかに痛みのある人、私に言わせると、すごい
効き目の鎮痛剤というべきでしょう。確かに、本当に疼痛や痺れのあるときは良いと思いますが、その
うち、胸やけというか胃弱に悩まされます。私の場合、胃酸が強くないせいもなるのでしょうが、表現
として適切かどうかわかりませんが、「ノロウィルス」に感染したときの症状に似て、食欲は落ちる
し、胃が常に膨満感という感じです。同じ症状の副作用に悩まされている方とは共感したいと思いま
す。ネットで「トラムセット」と検索すると、結構作用や副作用について書かれています。服用前に参
考にされたし。疼痛の痛みよりも、私はこのノロウィルス症状の方が辛いんです。なので、家に大量に
トラムセットがあるのですが、1日3回を3日続けたことがありません。
なぜ、ブログに書こうと思ったか。
頸椎症について、なぜブログに書こうと思ったかというと、この症状、結構身近に似たような症状の人がいるということもそうですが、肩コリや首コリや四十肩などで片づけてしまっている方から重い症状の方まで本当に症状が様々であるから、少しでも自分の症状に似た人と共感したいこと、症状が多様であるがゆえに病巣を特定できないで結果としてシップなどの初歩的な保存療法のみで我慢しつづけている人の打開策になればなあと思ったからです。かくいう私もまだこの症状と向き合わざるを得ない状態であり、患ってから15年くらいになる。
そもそも頸椎症とは
私は自分がこの症状と診断される前までは、首の痛み=頸椎の椎間板ヘルニア、と思い込んでいた。ところが、この症状と向きあうようになってから、特に最近になって分かったことは、頸椎症にはその原因が大きく2種類あって、椎間板の変形(椎間板ヘルニア)と椎骨の変形(骨棘の生成)があるということ、また、それが原因して起こる症状も大きく2種類あって、脊髄が圧迫されて脊髄症状が出るものを頸椎症性脊髄症、神経根の症状が出るものを頸椎症性神経根症とがあることです。
原因の一つである椎間板の変形は、交通事故やスポーツなどによる怪我などが原因して起きることが多く、外部からの衝撃によるものであるが、椎骨の変形は、加齢によって起きる、どちらかというとスパンの長い原因によるものである。私はテニスのサーブ練習の翌日から鞭打ち症状が出たので、ヘルニアだと思い込んでいたが、最近(平成25年)になって、骨棘によるものであることが判明したのである。
頸椎症を自覚するきっかけ
平成9年頃だったと思うが、当時30歳前後で、仕事がデスクワークということもあり、運動不足とストレス解消のために始めたテニスであったが、ちょうどサーブ練習のときにコーチに「凄いですね」とおだてられたのをいいことに、強烈なサーブを何本も打っていたところ、練習直後から頸のあたりに違和感を感じていた。翌朝、仕事に行くために起きようとするが、鞭打ち症状のような状況であり、首が回らないほど痛かったことを今でも覚えている。これが、私の頸椎症と向き合うことになるそもそもの発端である。しかしながら、今になって思うと、長い間これが原因と思っていたが、これはあくまで私の症状を気付かせてくれたきっかけになることを後から知らされることになるのである。