退院後1カ月が経ちました。

下の写真の通り、創部は本当にきれいです。まあ、運悪く2回も同じところを切った割には傷跡は小さいと思いますが、手術傷跡は少し残るかもしれませんね。
 症状は日々良くなっている感じがします。じっとしていたら、もっと痺れもましなんだろうけど、ジョギングや筋トレをしているせいで翌日なんかは痺れが少しひどくでます。じっとしていればいいのにねえ。ただ、日常生活には支障はないので、体を疲れさせない限り気にならない程度です。
 C7の症状は麻痺はなかったんですが、筋萎縮が1月頃から急に進行して、見る見るうちに腕が細くなってきたのは本当にストレスでしたね。「頸椎症性筋萎縮症」をネットで検索すると、結構な筋肉の萎縮がある人のブログなんかが出てきて、驚愕しています。普通は上腕の形は筋肉でなめらかな曲線を描いているのが正常だと思うんですが、私の左腕も上腕三頭筋が委縮したために、骨の直線が腕を形作っているような外観になってしまっています(家内は良く見ないと分からないけど、と言ってくれますが、私には慰めにしか聞こえません)。普通に重たい鞄とかを持てたりするので、主治医もこの「頸
椎症性筋萎縮症」とは病名を付けませんでしたが、実際にはこれもあるでしょうね。筋委縮がひどい人なんかは車のハンドルも握れないくらい筋力が衰えるそうです。私の場合、3カ月くらいで腕が細くなったので、麻痺が症状に出ていない方も、この「筋萎縮」には十分注意しましょう。なぜなら、手術で神経根の圧迫を解除出来ても、萎縮した筋肉を元通りにするにはリハビリ、筋トレをしながら1年~数年かかるそうです。これはショックでした。昨年末ごろまでは両手とも5kgのダンベルで筋トレしてましたが、今は左手は2kgのダンベルがやっとなので、これで気長に筋トレして、早く5kgのダンベルで筋トレ出来るようになることが、目下の目標です。

「風立ちぬ」を観た

「風立ちぬ」を観た。とても良い映画であった。美しいものは常に真実であると言わんばかりに「美しい」という言葉を口にする主人公は天才肌のエンジニア。私は天才肌ではないが、天才肌の人は常に美しいものを追い求めるんだなあと改めて実感してしまった。この映画を観ながら、少し前に観た「A Beautiful mind」という映画を思い出した。ノーベル経済学賞を受賞した数学者(経済学者)の半生を描いた映画で、狂気にも思える表現が全編にわたるが、天才とは美しいものを追い求めるがあまりに空想なのか現実なのか分からなくなってしまうという表現が似通っていた気がする。また「風立ちぬ」でもそのような表現技法が用いられている。
 主人公の求める美しさは彼の恋愛観にも及ぶが、恋愛は一人で成就できるものではなく、フィアンセの気丈な振る舞いも伴い、美しいがあまりにはかなすぎた気がする。結婚式のところは涙があふれてどうしようもなかった。
 宮崎駿作品にしては久しぶりに大人な作品と言う感じがした。映画館を出て、なぜかもう一度「A Beautiful mind」が観たくなった。

昨日よりジョギング開始

神経根症の痺れも冷感が伴わなくなってきたので、気分がすごい楽になってきた。退院直後すぐにジョギングを開始する予定であったが、そんな気分にはなれず、左指先の痺れのせいでかなり鬱な気分であった。思えば、今年の1月から退院までの約6カ月間は、まさに心身ともに半病人であった。症状自体は15年あまりであるが、この6カ月間は本当に辛かった。この失われた6カ月間を取り戻すために、昨日からジョギングを開始した。いや、ジョギングを開始したい気分にようやくなってきたというべきであろう。
 ジョギングウェアやジョギング時に聴く小さなIPODまで用意していたのに、少し開始が遅れていた。距離は4,200m、時間にして30分であった。途中で息切れするかと思ったが、何とか完走できた。その後、腹筋、ダンベル、柔軟体操をこなし、合計1時間半くらいのメニューである。しかし、細くなった上腕三頭筋はどうやれば効果的に太くなってくれるだろう?鏡を見るたびに不安が募る。
 今朝、昨日のリバウンドが出ないか不安であったが、問題なかった。若干親指の痺れがあるような気がするが、まあ気にならないレベルである。

 今年は中止しようと思っていた家族旅行も急遽昨日予約を入れた。急なので、ほとんどいっぱいだったけど、なんとか家族サービスも出来そうである。

手術を終えて3週間

前回、疼痛が出てと書きましたが、これは表現の誤りで、疼痛ではなく痺れだと思います。でも、とうとうそれも薄れてきて、完治の兆しが見えてきました(涙)。どのような症状なのかを人に伝えるのは難しいですが、頸椎ソムリエにならないと主治医に伝わらないので、面倒くさがらないで大いに表現しましょう(笑)。
 私の場合、冷たさを伴った痺れが肘から指先へとあったのが、ただの痺れだけになってきました。よく正座したあとに痺れることがありますが(あれはあれで強烈ですが)、あの痺れには冷感は伴いませんよね。ちょうどあの感じに移行しつつあります。
 ま、しかし障害物はすべて除去したのに、痛めた神経根が回復するのには時間がかかるんだなあとつくづく思います。もう少しという感じ、日に日に良くなる感触を得る今日この頃です。

2回目の手術後の診察

久しぶりに闘病記ネタですが、今日、浜松の主治医のところに手術後初めて行ってきました。主治医の顔をみるとホッとしますね。でも、退院後とくに養生モードではなく通常モードで仕事していたら、リバウンド以上の疼痛がやってきて、先週末はくじけそうになりましたね(笑)。神経根症は15年も痛みと小康を繰り返してきたのに、リスクを賭して手術までしたんだから、もう疼痛はないだろうと鷹をくくっていたら、結構な疼痛がきたので狼狽しましたね(笑)。主治医先生も手術時の姿勢がかなり影響したんですねと仰っていたんで、今後は手術時の姿勢も考慮してより丁寧な手術が行われるんでしょうね。まあ、社会は人々の犠牲の上に成り立っていることの方が多いわけで、主治医先生もそのことの重要性を振り返っておられましたので、社会に還元するという意味で痛みを感じることにします(笑)。

 ところで、私は気分が滅入りそうなときは古い映画ですが、「ショーシャンクの空に」という映画を良く見ました。これはぜひ観て欲しい映画です。本当に良い映画です。主人公のアンディーデュフレーンが「Hope is a good thing(希望を持つことはすばらしい)」と最も重要なシーンでこのセリフを述べますが、そのシーンとラストの青く澄み渡った景色に思わず号泣します。私はもう50回以上はこの映画を観ていますね(笑)。頸椎症で患っていらっしゃる辛抱強い方はぜひこの映画を観ていただきたいですね。「Hope is a good thing」です。ぜひ騙されたと思って週末の夜長にご覧ください。それ以来のファンですが、脇役というか重要な脇役のMorgan Freemanは本当に渋い俳優で、Morganの語りが全編に沁み渡る本当に本当に良い映画です。

「風立ちぬ」は観に行かねば

まあ、子どもの頃から何かとお世話になった宮崎駿作品の新作がもうすぐ封切になる。「風立ちぬ」という題目であるが、真夏そして八月の長い夜に、戦争、平和、生き抜くことについて考えるという意味では良いかもしれない。息子たちと一緒に観に行こうと思っている。最近、「永遠の0」という小説も読んだ。あれもなかなか良かったが、そうでもしないと戦争を知らない世代である私とその息子たちは平和のありがたさが分からないであろうから、どういう内容かはっきり知らないが、とにかく観に行かねばと思っている。
 それにしても、主題歌が松任谷由美の「ひこうき雲」とはなあ。この曲のエピソードは色々と言われているが、とにかく何故か泣けてくるのである。朝、通勤電車のIPODで聞いていても何故か目頭が熱くなるのに、夕方、黄昏どきや、ましてや宮崎駿作品とのカップリングとなると、男泣きは必至である。本当にどうしよう?

クリアアサヒのCMソングにモノ申す

松下奈緒が出演する「リッチしよう」というCMは苦情が殺到し、一旦打ち切りになったCMであるが、その理由はあえて言わないことにするが、私のような音楽好きにはむしろ復活した「リッチしよう」の新CMのバックで流れるウルフルズの「かわいいひと」とのアンマッチに腹が立つ。結局、終始このCMのプランナーは駄目かもしれない。
 このウルフルズの「かわいいひと」という曲は平成版の「母に捧げるバラード」であって、決して松下奈緒のような恋愛の対象となる可愛い異性に対して歌っているものではないからである。古くは、美輪明宏の「ヨイトマケの唄」に通ずる母への賛歌であり、ウルフルズのこの歌はそういう意味で私のお気に入りの曲だからであり、何も分かっていないCMプランナーがさびの部分だけをアルコールのCMに採用しただけで、まったく分かっていないから本当に腹が立つのである。だいぶ前のTVであるが、武田鉄也氏が三輪明宏氏の前で、母に捧げるバラードは美輪さんの曲をパクリました。すみませんでし
た。と冗談ぽく謝っておられた。たしかに「今も聴こえる」で始まるフレーズはそっくりかもしれない。でも、それを言ってのけた武田鉄也氏のことはその番組を見てからファンである。まあ、それはさておき、クリアアサヒのCMプランナーもう少し唄の行間というか本質に触れてほしいものである。

久しぶりに日本酒

 写真の日本酒、「美丈夫」という高知県のお酒、なかなかのクオリティと自称酒通が認めるお味であった。お値段も手ごろである。呑んだ後から、この夏、もう一度呑もうと決めている。喉ごし、吟醸香(香りは高くないが、ほどよい)、サラサラ度合いなど、夏向きのとても良いお酒であった。この「美丈夫」は発泡性のものを飲んだことがあり、これもなかなか美味であるが、ふたを開けるときに乱暴にあけると、半分くらい噴き出してしまい、私もその経験があるので、注意されたし。酒の肴は、私は茄子の漬物(但し洋カラシで食されたし)、ジャコおろし、鯵の南蛮漬け、ごま豆腐などである。おすすめ。

プロテインなるものを購入してみた

ある方のブログ(頸椎症性筋委縮症を患っておられた方のブログ)で、委縮した筋肉を何としても復活させたいということを書いておられ、その中でプロテインを摂取し、筋トレを行ったら効果的であると、実践されていることを書いておられた。私の症状はこの方よりも軽いが、しかしながら筋肉が委縮してしまったことに変わりはなく、早く原状復帰したい気持ちはこの方と同じなので、私も早速実践すべくプロテインを購入してみた。この類のサプリメントはアメリカ製が良いだろうと思い、アメリカから直輸入し、試みることにした。効果については、またブログで報告したい。
 しかし、筋肉を効果的に増強するためには胃のなかに常に適量のたんぱく質(アミノ酸)が存しないと駄目なのだそうだ。私は中年太りはしたくないという精神のもとに、炭水化物はあまりとらないようにしているし、休みの日などは昼食を抜いたりとか、ダイエットに心がけている。ところが、筋肉を増強しようと思えば、簡単に言えば、腹をすかした状態はあまり良くないのだそうだ。筋トレも帰宅して、夕食をとる前に行っていたが、これも間違いで、夕食を摂ってから筋トレしないと効果がないのだそうだ。もっと言えば、ある程度消化した後でないといけないらしい。いろいろと一筋縄ではいかないことを思い知らされる日々である。
【左が粉末のプロテイン、水で溶かして飲むらしい(あまり美味くないだろう)。右は、プロテインバーというお菓子のようなもの、糖類は含有されておらず(微量にはいっているかも)、たんぱく質がほとんどという代物である。】

頸椎症性神経根症(総括編⑤)「最後に」

これで「私の闘病記」は最後にしようと思います。厳密には神経根へのダメージからの回復が完全ではないため、少し痺れ(感覚麻痺のような感じ)が残っておりますが、徐々に回復することを期待しています。私と同じ症状の方、保存療法でも、手術療法でもとにかく情報を出来る限り収集してから意思決定してください。そして家族には伝えるも自分で意思決定してください。家族もそれを理解してくれるはずです。私が参考にしたHPやサイトで拾った大学病院の論文の抜粋(PDF)を以下に紹介します。参考になればと思います。

①脊椎手術ドットコム
 神戸市にある神戸労災病院の副院長の鷲見正敏先生が解説されているサイトですが、今年の1月末頃、まったく無知であった私が本当に参考になったサイトです。特に、頸椎症性神経根症と脊髄症との違いなどが分かりやすく書いているのと、保存療法から手術療法へシフトするときのポイントなどが分かりやすく書いてあります。
http://www.sekitsui.com/9specialist/sp005.html


②千葉大学の論文(PDF)
 「頸椎症性神経根症 手術」と検索すると、検索結果に表示され、クリックするとPDFの論文が表示されます。私はダウンロードして一読させていただきましたが、特に印象に残ったのは、保存療法と手術療法とで数年後には同じ結果となるという統計的データが報告されているという点です。私の症状「頸椎症性神経根症」は上記①にも記載がありますが、手術する人は全体の5-6%くらいらしく、要するに症状が出た時は耐えがたきを耐え、しばらく収まるのを待っている人がほとんどだし、統計的にもそうだということなんでしょう。私も15年来症状が出たり収まったりの日々でしたから、これは頷ける内容です。しかし、私の場合は筋肉が急激に細ってきたため、これは年貢の納め時と手術療法を選んだ経緯があります。

頸椎症性神経根症に対する治療( PDF).pdf


③みんなヘルニア仲間
 これは、ヘルニアなど神経根症や脊髄症(腰椎、頸椎すべて)の症状で悩んでおられる方がその悩みを掲示板に書いて、同じような症状の方、克服された方が親切にアドバイスしてくれる本当にありがたいサイトです。私もお世話になりました。私が闘病記を書こうと決意したのもこのサイトの管理人さん(楽楽さん)に優しくアドバイスをいただいたからです。ただ、管理人さん、最近体調を崩されていたみたいで、ゆっくりと運営されていらっしゃるので、節度をもってマナー良くアクセスしてあげてくださいね。
http://www.fancy-popo.com/communicate/HerFrnd/HeKxb_PJRmYC/Rhnbs.cgi?list=topic