2回目手術(2日後)

創部は1回目に比べるとやはり痛い。1回目の傷口が治らないままに2回目を行ったんだから仕方ない。手術の最重要目的であった、C5-C6の神経根症の症状である人差指を親指の痺れは依然残ったままである。若干ましになった感じがあるが、スキッと治ったという感じではない。神経の損傷というのは誠に恐ろしいとつくづく思う。損傷した神経は治るのに時間がかかるのだそうだ。しかし、納得いかないというか、仕方ないのかもしれないが、主治医曰く、1回目のC6-C7の手術の際の姿勢からC5-C6の神経根症が発症したという説明を受けたが、骨棘の他に少しだけあった椎間板ヘルニアが
さらに飛び出したそうである。それが原因でC5-C6間の神経根を思いっきり圧迫していたそうで、今回の手術で骨棘と伴わせてヘルニアも除去したそうである。これは、術前の説明になかったことなので、開けてみないと分からないことなのか、どうなんだろう。C6-C7の様子も今回はC5-C6手術のついでに診てこられたそうですが、肉芽(にくげ)というものが骨棘を除去したあとに発生するそうで、それを掃除しておきましたと仰っておられました。人によっては、この肉芽なるものが大きすぎて、神経根を圧迫して再手術になることもあるそうです。本当に複雑な話である。
 前回の手術後の不快感は創部よりも①気道確保のドレン抜去跡②尿道バルーンの抜去跡であったが、②は手術前にもスタッフに訴えた結果、今回は全く痛くなかった。やればできるんじゃないかと思った。やはり男性諸氏はここは大げさに訴えた方が良さそうである。女性の看護師に面と向かって、「女性には分からないデリケートな箇所なので、優しくお願いします。」と目を見て訴えたのが功を奏したかたちだ。しかし、①は前回とプラスして非常に不愉快な痛みがいまだにしている。お餅を喉に詰まらせた感じがずうっとある。治らないとすれば、れっきとした合併症である。全身麻酔手術に伴う合併症の紹介でした。
 ちなみに、手術後は3時間ベッドで寝ていたが、その後は普通に歩行を許可された。軽食も許可された。いま、このブログを作成しているが、普通に仕事に行けるくらいの感じである。まあ、指先の痺れと、ドレン抜去跡の痛みさえなければ、100%全快なのだが。


にくが【肉芽】
〈にくげ〉とも読む。露出した創面を観察すると,出血など液性成分の滲出につづいて痂皮(かさぶた)が形成される。この痂皮をはがしてみると,下にはザクロの実のような桃色の顆粒状の盛上りがある。これを肉芽または肉芽組織granulationtissueという。盛んに増殖しつつある柔らかい血管に富む若い結合組織で,創面の壊死性組織を吸収し,欠損部を埋め,繊維化をおこす,創傷治癒にとってきわめて重要な組織である。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です