サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
人生50年を記念して
もうすぐ50歳となるわけですが、その50年の節目を祝うべく、高校時代の悪友たちと奄美大島へ9月9日から2泊3日の旅へと行ってきました。なぜ奄美大島かというと、そこに高校時代の同級生が移住しているという縁があったからである。感想から述べると、とても楽しい思い出となった。大人になってからの友人付き合いと違い、15歳から17歳という大人の真似をした毛が生えたての多感な少年の頃をともに過ごした、かつての戦友たちとの旅行は、昔話やこれからの人生についての話など、話題の尽きないとても良い機会となった。
そんな僕たちを歓迎してくれたのは、奄美大島の郷土料理、黒糖焼酎、そして青く澄んだ海であった。奄美大島の郷土料理は、とても優しい味付けで、食べたら健康になりそうな感じだったし、お店のオバアのおもてなしがそんな郷土料理に味を添えてくれる感じがして、とても美味しかった。黒糖焼酎は、30度から40度くらいあり、毎晩ベロベロに酔っぱらってしまったのは言うまでもない。そして、青い海は説明など要らないであろう。特に感動したのは、「タイドプール(潮溜まり)」で、奄美大島の海岸(我々が滞在したのは北側)は、地形の関係からか、岩のリーフが何メートルも沖まで続いていて、そのところどころが穴ボコのように開いていて、干潮のときにその潮溜まりがプールのようになって、中に入って泳ぐと、とても良い感じに自然のプールが堪能できるというわけなのである。次回訪れたときはラグーンとまではいかなくても、そこそこの大きなタイドプールで一日中泳いでいたいなと思います。
仙台出張、そして「浦霞」の酒蔵へ
今週は、久しぶりに仙台出張となった。前回は東日本大震災の起きた年の冬だったので、ざっと5年
ぶりの出張となった。「浦霞」といえば、「浦霞禅」という銘柄に代表される、吟醸香の香り高い日本
酒であり、大好きな日本酒の一つでもある。その酒蔵の名誉杜氏の名を冠する「ひらの」という銘柄の
お酒があることが、ふとお酒の席で話題になった。酒好きの私は、どうしてもそのお酒が飲みたくな
り、無理を言って酒蔵へ連れていってもらった次第でした。酒蔵に入ると、何故か「ひらの」は展示さ
れておらず、怪訝な顔をしているところに、女子学生のような感じの若い女性の店員が寄ってきて、
「浦霞」の説明を始めたので、内心「そんなことは百も承知なのになあ、、、」と思って、ふと「「ひ
らの」というお酒は置いてませんか?」と尋ねてみた。ちょっとびっくりされたような印象を受けた
が、「しばらくお待ちください。」と言って、店の奥に引っ込んでしまって、しばらく待たされている
と、お店の責任者のような感じの老婦人がお出でになって、「一本だけ在庫がございます。」と伝えて
くれた。すぐさまに「では、それを戴きます。」と反射的に告げると、とても嬉しい達成感に包まれて
しまったのでした。今日、このブログを書きながら、「ひらの」の栓を開けるのを待ち遠しく思ってい
る。そして、今宵は妻の手料理、そして笹かまぼことともに「浦霞」の最高峰に舌鼓を打とうかな!
(^^)!と思っている。
原因は夏冷え?
先月の中旬に急に頸がムチ打ち症状に見舞われて、すっかり凹んでおりましたが、何とか体調は元に戻り、安堵している今日この頃です。直接の引き金は、筋トレだと今でも思っていますが、それに加えて、今年の連日の猛暑でかなり体がバテ気味であったことはマイナスに働いたとも分析しています。冷房のせいで、体は冬よりも夏の方が冷えているらしい。にもかかわらず、多くの人はそれに気づかないらしく、私もその中の一人だろうけど、暑いと感じるものだから、シャワーで済まして体を温めない毎日で、芯から体が冷え切ってしまっていたんだなあと思いました。
それに気づかせてくれたのは、首痛にプラスして発生した体の異変でした。しばらく症状が出ていなかった(10年来)座骨神経痛の症状が出てしまい、仕事を休んでしまいました。モンゴル整体に二日連続でお世話になり、そこでは体が芯から冷えていると指摘され、それから、3日連続で近所のスーパー銭湯に湯治に行きました。おかげで座骨神経痛はおさまり、頸の症状もひどい時が10とすると、今は2くらいにまでおさまっています。冷房は本当に体に悪いですね。夏は本当に体調管理が難しいです。
ということで、皆様も余暇を楽しむつもりで、真夏にスーパー銭湯は良いですよ。というか、シャワーで済ませず、必ず湯船につかりましょう。基本みたいですね。
美酒に酔えず
7月に新発売された手取川の「kasumi」という、うすにごり微発泡の日本酒をいただきました。毎年この時期は夏酒に酔いしれる時期で、とてもハイテンションな時期でもある。いつもの手取川よりは少し甘口なんですが、清涼感があって夏向きの日本酒でとても美味しくいただきました。
ところが、美酒に酔うのも束の間で、この数日後に頸の症状に異変が起きました。手術してから3年が経ちましたが、残すは若干の痺れとなったので、毎日筋トレに欠かさず取り組んでいたんですが、急に寝違えというかむち打ちのような症状になっちゃいました(悲)。
術後、一度もなったことがない症状で、どちらかというと術前によくなっていた症状なので、また再発したんじゃないかなと、かなり凹んでおります。原因は、自分なりに把握していて、おそらく筋トレだと思っています。胸の前で持ったゴムチューブを上腕三頭筋を意識しながら、横に伸ばすトレーニングなんですが、このトレーニングをやると、次の日は上腕三頭筋が痙攣してピクピクなっていました。ケンビキ筋(肩甲骨のあたりの溝)が結構動かされるのですが、痩せた上腕三頭筋を元に戻したいので、必死になって筋トレをやっていたのが仇になったのかもしれません。このむち打ち症状が出てからは、少し筋トレを小休止し、養生モードにして1週間ですが、症状は快方に向かっています。でも、頸のあたりと肩甲骨付近にかなりひどい神経痛が残ってしまって、机に向かうデスクワークは少し辛い毎日です。今は繁忙期だから無理ですが、久しぶりに浜松のT先生のところで検査してもらおうかなと考えている今日この頃です。また、報告します。
本日のウィンブルドンに熱い視線を送ろう
今日(といっても、日本時間で真夜中の2時スタート予定)のウィンブルドンは注目の一戦である。
いや、そうなってほしいと願っている。ロジャーフェデラーVSマルカスウィリスの一戦である。ロジャ
ーフェデラーはテニス界のレジェンドであり、僕のアイドル的存在であるが、その対戦相手はなんとイ
ギリスの無名選手(世界ランク700位台)となっているからである。興奮している理由は2つある。
一つは、試合をする場所がウィンブルドンのセンターコートであるからである。ウィンブルドンはテニ
スの聖地であり、そのセンターコートは、この一戦のために最高の状態に管理されており、一般人がレ
ンタルコートのように一時間いくらでなんて当然借りることは出来ないし、足を踏み入れることすら出
来ないコートだからである。ランクが下位の選手は上位の選手と当たらない限り、コートに足を踏み入
れられないし、上位の選手は当然シード選手だから、4回戦くらい勝ち上がらないと試合で対戦するこ
とはない。すなわち、世界ランク700位台では、生涯、足を踏み入れることすら許されないコートで
一戦が行われるということになるのである。もう一つの理由は、彼のランクが世界700位台というこ
とである。これは、テニスをやっている人でないとピンと来ないかもしれないが、まあゴルフでいうな
ら練習場によくいるレッスンプロといったところであろうか。私も何回か世界900位や1000位く
らいの選手にレッスンを受けたことがある。世界1000位といっても、私ごときでは当然歯が立たな
いくらい強烈に上手いのは言うまでもないが、私が言いたいのは普通に町のテニスコートにいるテニス
コーチがテニス界のレジェンドと対戦するということに興奮しているのである。そのマルカスは25歳
だそうだ。テニス人生を諦めかけていたときに最後のチャンスと、ウィンブルドンの予選の推薦枠に応
募し、予選を勝ち上がり、本戦の一回戦を勝ち上がったのであるが、そっと背中を押してくれたガール
フレンドの存在があるらしい。ガールフレンドの一言がなかったら、今日の試合は実現しなかったかも
しれない。愛の力でテニス界のレジェンドに全身全霊立ち向かっていってほしい。